日本モンブラン協会へ ようこそ!
あなたのお勧めのモンブランを教えてください

あなたのお勧めのモンブランを教えてください

2021-01-06

モンブラニストの皆さん、こんにちは。

皆さんの一番好きなモンブランってどこのモンブランですか?ぜひ教えてください。

私が去年食べて衝撃を受けたモンブランは3つあります。

一つは小布施堂の朱雀モンブランです。単純な構成ではなく、アーモンドをキャラメルと和えたものが入った生クリームと、メレンゲを砕いたものと鹿の子が混ぜられたものが入ったカスタードクリームのハーモニー、そして冷たいアイスクリームが栗餡のもったり感を解消していて、年度内全て売り切れるというのが納得の美味しさでした。

もう一つは猪苗代湖沿にあるTARO CAFEのモンブラン。ここのモンブランは周りが白いんです。文字通りMont Blanc(白い山)。栗は?というと、その生クリームの下にあるんです。しかも、二層になっていて、生クリームのすぐ下は甘さを抑えた栗ペーストで、さらにその下に栗!栗ペーストではなくておそらくあれは栗を蒸してすりつぶしたそのものなんじゃないかな?とても斬新でした。カフェの雰囲気も薪ストーブがあり、穏やかな湖面が見え、最高でした。

最後が、金沢にあるワイナリーが経営するハイディワイナリー金沢のモンブランです。ここのモンブランは季節に応じて変わるようで、僕が食べたのは「チーズ香る和栗のモンブラン」。チーズとモンブラン?と思ったんですが、食べてみるとフロマージュブランのソースとモンブランが最高の組み合わせでした。意表を突かれました。加賀棒茶もこのモンブランにとてもマッチしてました。

モンブランは、例えるとシェークスピアの作品のようです。例えば、「ロミオとジュリエット」。ロミジュリと訳されるくらい、ほとんどの人はストーリーはなんとなく知っている。だからこそ演出家や映画監督の腕が試されるし、どんな言語で演じられても、おおよそ内容を理解できる。

モンブランも同じで、栗を使うというフォーマットがあり、どう演出するかはパティシエの腕次第。でもどんなモンブランでも食べる方はそればモンブランだとわかる。しかしながら同じ栗でも産地や育て方で味や色も変わってくるので、どの栗を選ぶかもパティシエとお店のセンスや熱意(そしてコスト許容度)が試される部分でもある。

そんなケーキって、他にないんです。だからパティシエはチャレンジできるし、食べる方もいろんなモンブランに出会うたびにワクワクできる。それが私がモンブランに惚れる理由の一つでもあります。

ぜひ皆さんの大好きなモンブランを教えてください。

See posts, photos and more on Facebook.